本記事では高校卒で警察官や消防官、海上保安庁などの試験日程について書いています。
高校を卒業したら警察官や消防官になりたい人
海上保安庁の試験日程を知りたい人 など。
高校卒業程度 公務員試験の日程を調べている方、多いのではないでしょうか。
高校卒でもなることができる公務員は警察官や消防官以外にも海上保安庁や入国警備官などがあることを知っていましたか。
目指す種類によって採用試験の日程は違います。試験勉強をはじめる前に受験する試験の日程を知っておきましょう。
関連記事 大卒で受験できる公務員試験の日程一覧
警察官(高校卒) 試験日程
高卒の警察官採用試験は全国でおなじ日に実施されます。複数の都道府県を受験することができないので注意しましょう。
平成30年(2018年)実施の試験日程は、
試験名 | 試験日程 |
都道府県警察官 | 平成30年9月16日(日) |
東京警視庁(第3回) | 平成31年1月13日(日) |
と、なっています。
中途採用(10月)の試験は5月や7月に実施している県もあります。
警察官の試験内容って、どんなのがでるの?って人は記事をまとめています。

警察官になるための方法|試験日程や試験内容を知る本記事では『警察官になるための方法』について書いています。
警察官になりたい人
警察官の採用試験について知りたい...
消防官(高卒) 試験日程
東京消防庁以外の政令指定都市・市役所・町役場の試験日はそれぞれ同一日に行われれます。
平成30年(2018年)実施の試験日程は、
試験名 | 試験日程 |
市・町 消防 | 平成30年7月22日(日) |
東京消防庁 | 平成30年9月8日(土) |
市・町 消防 | 平成30年9月16日(日) |
政令市 消防 | 平成30年9月23日(日) |
と、なっています。
市や町を守る仕事は警察官や消防官ですが、さらに規模が大きい国を守る職があります。
位置づけ的には「国家公務員」です。
試験名 | 試験日程 |
刑務官 | 平成30年9月16日(日) |
入国警備官 | 平成30年9月23日(日) |
海上保安学校学生 | |
自衛隊(一般曹) | 平成30年5月26日(土) |
警察官や消防官とは少し傾向が違いますが「何かを守る」という仕事には変わりません。
終わりに
公務員試験のおおまかな日程は確認できましたか?
警察官や消防官はとても人気のある職業です。そのため年々レベルがあがっています。
今後の人生を左右する就職試験です。公務員試験の日程を確認できたら、試験に向けて対策をはじめましょう!
ABOUT ME
